2013年12月28日土曜日

2013年12月28日 鍋割山1273m-山納めと年越し蕎麦 【丹沢】

2013年の山納めのため、鍋割山に行ってきました。
母がまだ丹沢山域に行っていなかった事、まだ名物鍋焼きうどんを食していなかった事、なにより富士山の展望もいいので山納めにピッタリじゃないかということで。

ここ2ヶ月、結婚式の準備、入籍、それにともなって引っ越しなど...
いろいろ忙しくて山から遠ざかっていたので死ぬかと思いました...笑
久々のやまのぼり、わっくわくです!

 朝からご機嫌なお天気で、雲ひとつない青空!
すかーっと気持ちいい!
わくわくしすぎて眠れず、睡眠不足なわたしにパワーをくれます。

 さすがに早朝は冷え込みますね。
水たまりがパッキパキに凍っていました。
全ての氷を踏んで、割る!笑

 陽射しが射してくるときらきらー!
とっても気分よく歩けます!
大倉バス停から、二俣までの長い林道歩きもなんのそのっ!!

 つらら。
わたしの鼻水も凍ってしまいそうですよー

 母も久々のやまのぼりです。
ラビットファーのついた帽子がザックのてっぺんに結ばれてて、かわいい。

 1時間程歩くと、雪をうっすらかぶった目的の山々が見えて来ます。
ゴールが見えるとテンションあがってきますよね〜
早く雪をふみしめたいー!

 大倉にも登山ポストがありますが、ここにもあります。
私たちは大倉で書いてきたので、ここはスルー。

 このあたりから、登山者が増えてきました。
沢に架かる橋を渡る順番待ち。
弾力があって弾みます!びよんびよーん!!

冬になると、みなさんのウェアの色もカラフルになってきますよねー
ウェアのコーディネートも楽しみのひとつですよね♪

 霜がうっすらかかって、雪のように。
気温がひくいのでコッチコチになっています。
土も凍って、霜柱が立っているため、歩くたびにザクザク音がして楽しかったです。

 これも鍋割山名物(?)
水ボッカポイントに到着。
鍋割山の鍋割山荘にはお水が通っていないので、登山者さんも協力して運びます。
お好きな容量のボトルをお持ちくださいませ。

わたしはへなちょこなので、いつも2Lを1本。
でもこれで鍋焼きうどんが食べれるー!笑

 本物のボッカさんも登場。
缶ビールを運んでいる最中でした。

お尻についてるうさぎの皮のお尻敷き.....わたしが超欲しいやつじゃないですか!
ほしい...ほしいよー!
土の上、雪の上などどんな場所もそのまま座れるという優れもの。
なんせ野生のうさちゃんの皮なんですから、当然です。

 さて、ここから稜線までは少しの登り。
進むにつれて、雪が出現しはじめました。

 チョコケーキにまぶした、粉砂糖みたい!

 陽射して、うっすら雪が溶けてくるので足元がべっちょべちょに!
滑るので気をつけてー
転んだら泥んこだよー!!

気温も上がってきたので、フリースだけになりました。
冷え性なのでグローブははずせませんが。笑

 稜線に出るまで、あとちょっと!

 登りきると、雪ーーーーーー!!!!!
青と白とくっきり素敵なコントラストにテンションあがりまくりです!
やっぱり冬山はきれいだなー

しかし風が強すぎて、鼻がもげてしまいそう!
めちゃくちゃ寒い〜!

 踏み固められた雪は、凍結してつるっつる!
アイゼンはいらないけれど、ちょっと歩きにくい。

 相模湾一望!
太陽がまぶしい!!!

 富士山もご機嫌がよろしい感じ!
やっぱり富士山をみると、ご利益があるような気分になりますね。

 さらっさらのパウダースノー!
昨日も降ったようで、新しいふっかふかの雪。

誰も踏んでないところを歩くのが、わたしのルール!笑

 鍋割山荘に到着!
まだあんまり人はいませんでしたが、小屋の中ではこたつで暖まる登山者さんがちらほら。
もちろん皆さん鍋焼きうどんを食べておりました。

わたしも初めての鍋焼きうどんを注文!
+新作のバッヂができたというので購入してしまいました。

 とっても具沢山のあっちあちの鍋焼きうどん!
外で食べていても、食べ終わるまであっちあちでした。

冷えた体に染みわたるーーーーー!!!
かぼちゃがいっぱい入っていて、わたしには天国でした!

 そしてもう1品は年越し蕎麦!
鍋焼きうどんと蕎麦を、母と半分こです。

お蕎麦と、揚げ、わかめ、ネギ、をトッピング!
卵を家で茹でて準備していたのに忘れてきてしまった...大失敗。

 ベンチをテーブル代わりにして食べる母。笑

 山の年越し蕎麦、完成ー!!!
すっごい美味しかった。
自分を褒めるようだけど、すっごい美味しかった!笑
つゆと出汁の配合がベストすぎました。笑

山頂でちょっと早めの年越し蕎麦が食べられて、満足満足。

 まだ足跡のついていない雪がたくさんで、ほっくほくなわたし。

お腹がいっぱいになったところで、鍋割山をあとにします。
今日は鹿さんいなかったなー

 富士山がばっちり良いポジション!
この写真素敵だな、わたしもここで撮ってもらえばよかったなぁー

 小丸〜大丸にかけて、積雪が増えてきます。
そしてさえぎる物がないので強風〜


不思議な世界にきたみたい!

 見晴らし最高〜!

今日は塔ノ岳にはよらず、大倉尾根をおりていきます。
大倉尾根は絶対に登りには使いたくない。笑
ひったすら登りだし、階段だし...修行なんだもんー
下りに使うぶんにはこの景色を見ながらおりれるので、まだいいかな!

でもそのうち、大倉尾根を登って、塔ノ岳〜丹沢山と直線コースでいってみようかな。
飽きちゃうかな?
へこたれないか心配。笑


 そしておしるこ休憩をしたのは...

 花立山荘さん。
ペコちゃんがいっぱい飾ってある、赤い屋根のかわいい小屋!

 さーて。
バカ尾根と呼ばれる大倉尾根をくだりますか!

2ヶ月ぶりの山登りのため、ちょっと膝にくるぞ。
膝がふわふわするー

 途中の小屋の前でヒメネズミを発見。
この日の朝、小屋の付近で眠るように綺麗に亡くなっていたのだそう。

寒さに耐えきれなかったのかな...

 もくもくと下りること2時間ちょっと。
すっかり雪はなくなって、杉の林道になってきました。
まだ3時だというのに、早くも陽が傾いてきました。

 いつもだと左側におりて行くんですが、今日は大展望が気になって右へ。

 こちらのルートは階段がなく、階段に飽き飽きしていた私たちには嬉しかった!
そしてテントがひと張り....
小さいけれど、キャンプ場なのだそうです。

 そして、これが大展望。
......ふむ。
山頂で素晴らしい景色を堪能してきているので、感動が薄れ気味。笑
ちょっともやもやっとした気分になりながら、ここをあとにして大倉バス停を目指します。

大展望から20分ほどで下までおりてこれます。
ここから大倉バス停までの道のりには、無人の野菜直売所があって、それを見て帰るのが毎回の楽しみ。

丹沢みやげの手作りシリーズ。
柚子ハニーをお買い上げ!
朝ごはんのパンにつけて食べる事にしましょう。

-----
2ヶ月ぶりのやまのぼりということもあってか、珍しく筋肉痛が!
登っていない時でも運動しないとダメですね。笑

でも、とーっても大満足な山納めができました。
お天気も、景色も最高だし、リフレッシュできたし!!!
なかなか最近は山に行けない状況ですが、その分1回1回の内容を濃いものにして行けたらいいなと思いました。

みなさまも来年も素敵な山旅を!



にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村            
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします!

 にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ